みなさん、こんにちは! バーコード職人を運営者のタカです。
今回はインスタグラムのアカウントをQRコードにする方法をご紹介します!
インスタグラムのアカウントを検索するのは意外に面倒だなぁって感じたことはありませんか?
そんなときに便利なのがインスタグラムのQRコード機能。
インスタグラムのQRコードは、QRコードを読み取ればアカウントのプロフィールを見れたり、フォローもできるので、インスタの情報を簡単に伝えられて便利です。
企業やお店なら、自社のサイトや名刺などをQRコードにすれば、インスタグラムのフォロワー増加がみこめますよ!
・インスタのアカウントを簡単に共有したい方
・インスタをビジネスで活用したい方
・QRコードの活用事例を知りたい方
インスタグラムのQRコードとは?
インスタグラムのQRコードとは、QRコードを読み取るとそのインスタグラムアカウントのプロフィールを見れたり、フォローできたりするQRコード機能のことです。
QRコードを読みとってもらう側からしたら、ユーザーネームやアカウントのURLを伝えなくてもQRコードを表示させればいいだけなので、手軽にアカウントを伝えられます。QRコードを読み取る側も、アカウントを探す手間が省けるのでとても便利です。
インスタグラムで自分のアカウントのQRコードを作成する方法
早速インスタグラムのQRコードを作成してみましょう!
作成方法
1 インスタグラムのアプリを開いてプロフィールページを表示させます。右上にメニューボタンを押します。

2 インスタグラムのアプリを開いてプロフィールページを表示させます。右上にメニューボタンがありますので

3 インスタグラムアカウントのQRコードが作成されます。
このQRコードはデザインをカスタマイズできます。
カスタマイズできる項目は、①カラー②絵文字③セルフィーの3種類です。
項目はQRコードの上にある画面上部のボタンから選択可能。
①「カラー」は、背景をタップすることで背景を紫、青、緑などに変更できますよ。

②絵文字

③セルフィ―

インスタグラムのQRコードを読みとってもらう方法
相手のインスタグラムのQRコードを読み込む場合は簡単です。
自分のQRコードを表示させる画面で「QRコードをスキャン」をタップすると読み取り画面になりますので、そのまま読み取れますよ。

インスタグラムのQRコードを活用してみよう
インスタグラムのQRコード機能は、企業アカウントにとってもメリットがあります。たとえば、作成したQRコードはパンフレットやチラシ、名刺などに掲載可能です。
お客様が簡単にアクセスできるQRコードを使わない手はないですね(^^)間違った相手をフォローしなくて済むのもメリットです。
まとめ
インスタグラムQRコードを作成する方法とその活用術について解説しました。
QRコードの作成方法は、インスタグラムのアプリから簡単に作成できますが、意外に活用されていないかたも多いです! ぜひインスタのQRコードを活用しビジネスチャンスを広げてみませんか。